会長挨拶
当協会に加盟する専門学校の数も増え、名実ともに全国組織の団体に成長しつつあります。
「動物関連技術者の育成とわが国の動物愛護精神のさらなる高揚を図る」という協会の基本理念のもと、会員校同士が技術交流を通して切磋琢磨できる機会を提供して行くものです。
そのために大切なのは学生に技術を伝える立場にある教員の質的向上です。教員が研修を通して学んだ知識・技術を的確に学生に伝えられたかが試される機会でもあるからです。参加学生にとっては日頃の実習の成果を競い合う「他流試合」の場でもあると同時に、教員にとっては正に「教育力」の真価が問われる場ともなるのです。その成果が現れる場こそ恒例のトリミング選手権です。
トリミング以外の分野においても、同様の研修・発表の機会を企画、運営し、今以上に多くの専門学校が当協会に加わっていただき、「共に人と動物とのより良い関係づくり」に力を合わせて邁進する所存でおります。
今年は令和4年5月1日施行による「愛玩動物看護師法」がスタートします。動物系専門学校にとりましては重要な年となりますし、更に教育内容の充実と高い質保証が求められますので、継続し努力していく年でもあります。
尚、本協会は、動物関連技術者を目指す学生に、より質の高い教育機会が提供できるよう、トリマー検定や動物看護師検定など「検定事業」、トリマー技術競技会など「競技会事業」、教員の資質向上を図るなど「研修事業」を会員校が手を携えて実施しています。動物教育の一層の充実・発展を図るため、本協会の輪を広げようと考えております。
貴校の参加をお待ちしています。

会長 中島利郎
(中央カレッジグループ 代表)
協会概要
法人名 | 一般社団法人全国動物専門学校協会 |
---|---|
加盟校 | 23校(2022年4月1日現在) |
事業内容 | ・検定試験事業 ・教員技術向上研修会事業 ・トリミング全国大会事業 ・その他必要事業 |
事務局 | 〒370-0841 群馬県高崎市栄町13-1 TEL:(027)321-9252 FAX:(027)324-8611 学校法人 中央総合学園内 |
取得可能な検定 | ・トリマー検定S級 ・トリマー検定1級 ・トリマー検定2級 ・サロントリマー検定®1級 ・サロントリマー検定®2級 ・サロントリマー検定®3級 ・家庭犬トレーナー検定1級 ・家庭犬トレーナー検定2級 ・小動物販売士検定 |
入会手続きの流れ
入会申込書
推薦書
会員校約定書
代理人選任届
業務財務に関する資料
- 定款
- 役員名簿
- 会員名簿
- 2021年度収支決算書